バイナリーオプション初心者さんへおすすめの勉強法



今日は参考になるかわかりませんが
何を勉強したら良いのか。
どうやって勉強したら良いのか。
私がやってきた勉強法を解説させて頂きたいと思います。
目次
スポンサードリンク
何を勉強したら良い??
大きく言うと
②マインド

①ローソク足やインジケーター
相場の値動きを時系列にそって図で表したもの。
バイナリーオプションで勝率を上げるには、価格の動きを理解して、それをもとに予測を立てなければいけません。

②マインド
私もそうだったのですが、マインドに重点を置かず
チャートの分析方法や手法ばかり勉強する方が多いと思います。
しかしながら
マインドはとても大切で、
中には
手法3割 マインド7割
という投資家さんもおられます。

スポンサードリンク
どうやって勉強したら良い?
(2)チャートの観察
(3)本を読む

(1)ブログや動画を見る
今やありがたいことにネットにたくさんの情報があふれている時代です。
投資関係のノウハウをお話ししてくれているブログや動画がたくさんあります。
(私のブログやYouTubeも参考していただけると幸いです)

って思いますよね。笑
なかには残念なことに危険なブログもあります。
高額なツールやシグナル配信には注意です。
全てのツールやシグナル配信を否定するわけではありませんが・・
高いツールを買ったけど、全然稼げない
とかいう話もざらにあります。
シグナル配信はアフィリエイト目的のものも多いです。







もちろんこのまま続けても・・・
勝てるようにはなりません。
・口座の開設に結び付いたら紹介者に〇〇万入る
・もしくは負けた金額の一部が紹介者に入る
のどちらかだと思います。

そんな甘い話には要注意です。

購入する前に口コミなどはよく調べた方が良いと思います!

勉強法の紹介でしたね(;^ω^)
話を戻します。
(2)チャートの観察

そしてそのライン付近でローソク足はどのように動くのか。
もちろんいつも同じに動くということではないのですが、
たくさん見ているうちに
似たような動き、似たようなパターンは掴めてくると思います。
こればかりは「経験」しかありません。
チャートを見るだけならスマホででもOKなので、空き時間でチャートの観察。オススメです。
(3)本を読む

この本は、勝てる手法とかが書いているわけではなく
バイナリーオプションのルールだとか、ローソク足とかインジケーターとか
バイナリーオプションの基礎と言える部分を解説してくれています。
本当の基礎から学びたい初心者さんには良い本だと思いますが
ある程度の知識がある方は、読まなくても良いんじゃないかって思います^^;
スポンサードリンク
まとめ
バイナリーオプションで何を勉強したら良いのか?
・ローソク足やインジケーター
・マインド
・どうやって勉強したら良いのか?
・ブログや動画を見る
・チャートの観察
・本を読む
です。
正直・・あまりお金をかけていません。笑
本を1冊買ったくらいでしょうか。
あ、あと・・これ↓↓↓
くらいですかね。
月額980円でトレード手法・インジケーターの解説・メンタル・資金管理等の動画や記事が見放題です。
参考までに。

ネットにたくさんの有料級の情報があります。
それを上手く見つけて自分のものにしていってくださいね。
そろそろバイナリーオプションの実践を始めようかなという方はこちらもご覧下さい^^
最後までご覧頂きましてありがとうございますm(__)m
ランキングに参加しています。

FXバイナリーオプションランキング

にほんブログ村