今までほとんどが夜の取引でした。

私は兼業トレーダーです。
帰ってきてから家事や、子供との時間を過ごして
子供が寝た後にトレードをする
というのが日々のルーティーンでした。
なのでトレードはだいたい22時以降がメインでした。
スポンサードリンク
コロナの影響で・・
会社がコロナの影響で時短営業となり、
日によっては13時頃から家にいる日も増えました。

せっかくだから昼もチャンスがあったらトレードしてみようかな!
しかしながら・・
夜と同じようにやっても
なんか違う
んですよね。
うまくいかないんです。。
けっこう負けました(´;ω;`)
スポンサードリンク
時間帯で相場は変わる!!
知っておきたい三大市場
世界三大市場とは
世界で取引量が多い3つの市場のこと・東京市場・・・9:00~17:00
・ロンドン市場・・・16:00~24:00(冬時間は17:00~1:00)
・ニューヨーク市場・・・22:00~6:00 (冬時間は23:00~7:00)
夏時間と冬時間
日本ではあまり馴染みがありませんが、日照時間が長くなる夏に
時間を早めましょう。といった試み。
夏時間と冬時間とでは1時間違うので注意です。
日本ではあまり馴染みがありませんが、日照時間が長くなる夏に
時間を早めましょう。といった試み。
夏時間と冬時間とでは1時間違うので注意です。
【各市場のシェア】
東京市場・・・約6%
ロンドン市場・・・約37%
ニューヨーク市場・・・約20%

時間帯によって取引量や参加者が違うので、相場の動きも違ってくるんですね!

昼間の取引のポイント
東京市場は9:00オープンですが、
オープン直後はチャートが荒れやすいので、
オープン後1時間は取引しないようにしています。
10:00~15:00くらいまでは市場参加者も少なく、大きなトレンドも出にくい時間帯と言われています。

私はこの時間帯は
「レンジ相場の逆張り」
のみしか狙わないことにしました。
「レンジ相場の逆張り」
のみしか狙わないことにしました。
というのも・・
夜の感覚でトレンド相場に手を出しても
全然うまくいかなかったんです😂
夕方~夜の取引のポイント
16:00(冬時間は17:00)以降になると、
ロンドン市場がオープンします。
同様にオープン後1時間は取引しないようにしています。
正直ロンドン時間は、
夜ご飯やらお風呂やら、子供の勉強見たりやらで
忙しいのであんまり取引していません。

なので、正直あまりよくわかりません( ̄▽ ̄;)
すみません。。。
すみません。。。
22時あたりになると
ニューヨーク市場もオープンしており
ロンドン、ニューヨークともに動いていて
とても活発な時間帯。トレンドも発生しやすいと言われています。
この時間帯は
ラインブレイクしてトレンドきたかな!?って思ったら
順張りしますし、
あと私の好きなパターン
大きく戻ってきた所で逆張りを狙ったりもします。


どゆこと??って思った方は下の記事をご覧ください^^
合わせて読みたい
大衆心理とバイナリー実はこれを昼間にやってもうまくいかなくて😂
参加者が少ないとキレイに反発してこないのかなー。
たまたまかなー。
知らんけど。←おい
スポンサードリンク
まとめ
相場は時間帯によって、取引量や参加者が違うので
その時間帯に見合った戦略を考えていった方が良いと思います。
私は
【昼】
・レンジ相場の逆張り
【夜】
・トレンドが来たかと思ったら順張り
・大きく戻ってきたところの逆張り
で挑んでいます。
参考になりますと幸いです。
最後までご覧頂きましてありがとうございますm(__)m
ランキングに参加しています。
FXバイナリーオプションランキング
にほんブログ村