ブログを始めて1年
このブログを始めたのが2019年の2月21日でした。
気付けば1年経っておりました!

いつも見て下さっている皆様本当にありがとうございますm(__)m
スポンサードリンク
1年前と変わったことは??
①取引スタイル??が変わりました。
最初の方は1分、3分、5分の超短期取引ばかりしていました。
見ているチャートもほぼ1分足。
しかし最近の私の主流は
「15分取引」です。
色々やった中でこちらに落ち着きました。
見るチャートも
5分足をメインに、15分足、1時間足と広い範囲で見れるようになりました。
1分足もエントリータイミングを決めるのに見たりします。
15分取引がいいと思う理由
時間が短いと、正しい分析が出来ていてもノイズで予想外の負けをくらってしまうことがあります。(※ノイズとは・・・チャートの予想外の急な動きのこと。)
15分以上の取引だとノイズで負けるということが減ります。
エントリーチャンスは1分や3分取引と比べて減るかもしれませんが、
私は15分取引に変えてからの方が勝率が上がりました。
②待てるようになった。
最初のうちはとにかくエントリーしたくてしたくてたまらない秒でした( ̄▽ ̄;)
まだ根拠がそろっていないのに
「きっと上がるだろう」
と安易にエントリーしてしまったり。。。

チャートをずっと眺めているとどうしてもエントリーしたくなってしまうので・・・
私はこのインジケーターに助けられました(´▽`)
私はこのインジケーターに助けられました(´▽`)
このインジケーターを入れてからは
エントリーポイントまでしっかり待てるようになりましたし、
あとは時間を有効に使えるようになったのがすごく良かった点です^^
チャートにずっと張り付いていると
それだけで時間が過ぎていきます。
しかし今はエントリーポイントにラインを引いたら
あとは家事をしたり、読書をしたり、ブログを書いたり。
時間を有効に使えるようになりました。
とてもオススメのインジケーターです!
たまにバグって変なところで音鳴ったりするけど・・無料だからまぁいっか~と割り切ってます。笑
スポンサードリンク
③メンタルが少しは鍛えられた気がする。
これまでたくさんの失敗をしてきまして。。
また立ち上がって・・
とやっているうちに
負けた時の切り替えが上手になってきた気がします。笑
今までは
どうしてもその日の利益が欲しくて。
負けたらそれを取り返したくなってしまって、最後には取り返しのつかないことになっていました(;´∀`)
しかし
その日の利益を追うのではなくて「長期的に勝っていくためにやる」
と考えられるようになりました。
これは大きな成長です。
負けるとやっぱり悔しくて
クソーーー!ってなります。汗
そこで取り返したい!!って気持ちにはなるけど
一旦落ち着いて上記のことをしっかり思い出していきたいと思います。
まとめ
このブログを始めて1年。
1年で変わったこと。
・取引スタイルが超短期から15分取引に落ち着いた。
・待てるようになった。
・少しはメンタルが鍛えられた。
来年の今頃、更に進化できているように・・
現状で満足せず勉強を頑張っていこうと思います。
最後までお読み頂きありがとうございましたm(__)m
ランキングに参加しています。
FXバイナリーオプションランキング
にほんブログ村