ハイローオーストラリア撤退のウワサ?

毎年のように流れているようです。

「現在そのような決定は弊社ではありません」
ということだったそうです。
スポンサードリンク
どうしてこんなウワサが?
・2019年6月の「口座移行」でウワサにより拍車が・・・?
2019年6月16日より以前のハイローオーストラリアの運営会社“ハイローマーケッツ”がオーストラリア居住以外の金融サービスを終了しました。これによって別会社が運営することとなり、口座の移行が必要になりました。

・ユーロ圏の多くの国でバイナリーオプションの取引が禁止となっている。
バイナリーオプションは投資ではなく「ギャンブル」とみなされ、
イギリス、ドイツ、イタリア、フランス等ユーロ圏のほとんどの国で
バイナリーオプション取引禁止となってしまいました。
・台湾、タイでハイローオーストラリアが撤退した。。。らしい

何も考えないのが1番!!!
私も
「無くなっちゃったら嫌だなぁ。。(´;ω;`)ウゥゥ」って不安になりました。
でも・・・
ハイローオーストラリアさん側も「そういった決定はない」って言ってるし、
まだわかんないことで不安になってもしょうがないな。と思ったんです。
考えたところで、答えがわかるわけではないし(笑)
今まで学んできたことは無駄ではない!!!
仮に・・・仮にですよ??
もしも日本でバイナリーオプションの取引が出来なくなったとしたら・・・
FXのスキャルピング取引(←スキャルピングとは、トレード時間が数秒~数分の短期で取引をするFXのトレードスタイルのことです。) とかやればいいんですよ(^_-)
今まで培ってきたチャートを分析する能力はFXや仮想通貨でも使うことができます!!
だから万が一バイナリーが無くなっても、今までの知識は絶対に無駄ではありません。

スポンサードリンク
まとめ
ハイロー撤退のウワサは多くの方が1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
しかしながらウワサはたくさんあれども、結局真相はハッキリとはわかりませんよね(^^;
ウワサを聞いたら不安になってしまう気持ちはとてもよくわかります・・・が、
考えてもしょうがありません。
万が一無くなっても、今まで学んできた知識は
別の方法で応用できます。
無駄にはなりません。
なのでこれまで通りバイナリーの勉強を続け、これまで通りバイナリーを楽しんでいけば良いのではないでしょうか?
と個人的に思っています。
また来週からトレード頑張るぞーーー^^
最後までお読み頂きありがとうございましたm(__)m
ランキングに参加しています。
FXバイナリーオプションランキング
にほんブログ村