戻り高値と押し安値
*戻り高値・・・直近最安値の1つ前に位置する高値のこと。
*押し安値・・・直近最高値の1つ前に位置する安値のこと。
*押し安値・・・直近最高値の1つ前に位置する安値のこと。


それはわかったけど・・・それが何なんですか??

いや・・・そんな冷たいこと言わずに聞いてくださいよ。。。( ̄▽ ̄;)
スポンサードリンク
相場の大きな流れがわかります!
■【重要】トレンド転換・継続の定義
(※上昇トレンドの場合の解説です。下降トレンドはこの逆です)
トレンド継続の定義
新高値の起点となった押し安値が更新されるまで、トレンドは継続する。(買い目線の継続)トレンド転換の定義
最後に更新された、新高値の起点となった押し安値がブレイクされたらトレンドは転換する。(売り目線に転換)
え?よくわからないんですけど・・・

図で見た方がわかりやすいですね^^;


戻り高値と押し安値は多くのトレーダーに意識されやすいポイントだと思います。
ここをブレイクするのか、又は反発するのか。
しっかり見極めてからエントリーしましょう。
ここをブレイクするのか、又は反発するのか。
しっかり見極めてからエントリーしましょう。
インジケーターだけでは勝てない!
これは私の個人的な感想ですが、
インジケーターだけでは勝てないと思います。
ここ最近でやっと気付いたのですが、
相場の流れを理解すること。
ローソク足の意味をしっかり覚えること。
これが非常に大事なことです!!
合わせて読みたい
・ローソク足の見方【超初心者向け】・ローソク足の分析方法【超初心者向け】
・ローソク足の種類【基礎】
・これを知ったら勝率アップ!【プライスアクション】初心者向け
・これを知ったら勝率アップ!【プライスアクション②】初心者向け
スポンサードリンク
まとめ
大切なのは相場の流れを知ることです。
今上目線(買い目線)なのか、下目線(売り目線)なのか。又はレンジなのか。
その上で『戻り高値・押し安値』そして『トレンド継続・トレンド転換の定義』が重要になってきます。
大切なのは相場の流れとローソク足。
インジケーターはおまけ?的なものだなと最近思うようになりました。
参考になりますと嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
ランキングに参加しています。
FXバイナリーオプションランキング
にほんブログ村