ハイローオーストラリア 口座の移行
本日ハイローオーストラリアにログインしようとしたら・・


えええ!?何??何??(;゚Д゚)
?なぜ口座の移行が必要なの??

ハイローマーケッツが「オーストラリア居住以外の金融サービスを終了する」ことになったからです。

今後は『KLMI Ltd』という会社が運営するようですね。
スポンサードリンク
口座の移行をしてみました
移行と言っても、ただ【移行する】のボタンを押しただけです。
ほんの数十秒で移行できました。
口座残高もそのまま引き継がれ、取引も普通に出来ました。
特に取引する分には何も変わりは無さそうです。


URLは『highlow.net』から『highlow.com』に変更になっていました。
気になること。。
以前のハイローマーケッツで加入していたロイズ保険組合の信託保全の記載が無いのです。
信託保全とは?
バイナリーやFXの会社が顧客から預かった証拠金を信託銀行の口座で管理することにより、万が一破産・倒産という事態になった場合、信託保全されている資産の範囲内で返還するというものです。要は会社に何かあった時に投資家を守る保険のようなものですね。

ちょっとだけ不安。。。あまり大きなお金を入れず、またこまめに出金をしていきたいなと思います。
スポンサードリンク
まとめ
2019年6月16日より以前の運営会社ハイローマーケッツがオーストラリア居住以外の金融サービスを終了しました。
これによって別会社が運営することとなり、口座の移行が必要となります。
移行は【移行する】のボタンひとつで数十秒で完了し、その後の取引も何ら変わりなくできます。
ただ新会社には、以前のハイローマーケッツで加入していたロイズ保険組合の信託保全の記載がありませんでした。
個人的にはちょっと気になる不安要素なのであまり大きなお金を入れず・・
また出金もこまめに行っていこうかと思っています。
以上参考になりますと幸いです。
最後までお読み頂きありがとうございましたm(__)m
ランキングに参加しています。
FXバイナリーオプションランキング
にほんブログ村