ピボットライン
ピボットラインとは前日の値動きをもとに算出されたラインのことです。
(計算式は・・各自調べてください!←おい
なんならたぶん計算式知らなくったって支障はありませんww)
大きなポイントが、設定等が無いので「ピボットを表示させている方はみんな同じラインを見ている」ということです。

そっか。たいていのインジケーターは期間等設定しますものね。

その設定によって見るラインはそれぞれ違ったものになりますよね。しかしピボットは皆同じラインなのです。
スポンサードリンク
ピボットの表示の仕方
ピボットはMT4に最初から入っていないので、ダウンロードして使用することになります。
『ピボット MT4 無料』
とかでググると何かしら出てきますのでまずはそちらをダウンロードし、デスクトップなどわかりやすい所に保存しておいてください。
1⃣MT4を立ち上げて、ファイル⇒データフォルダを開く⇒MQL4⇒Indicatorsのフォルダを開きます。
2⃣保存してあるピボットのファイルを、Indicatorsのフォルダにドラッグ&ドロップ(又はコピペ)します。

3⃣1度MT4を閉じて、再度立ち上げます。
4⃣これでナビケーターのところに「Pivot」が入っているのでこちらをダブルクリックします。

5⃣必要であれば色を変えます。

mina

『ピボット MT4 無料』
とかでググると何かしら出てきますのでまずはそちらをダウンロードし、デスクトップなどわかりやすい所に保存しておいてください。
1⃣MT4を立ち上げて、ファイル⇒データフォルダを開く⇒MQL4⇒Indicatorsのフォルダを開きます。


2⃣保存してあるピボットのファイルを、Indicatorsのフォルダにドラッグ&ドロップ(又はコピペ)します。

3⃣1度MT4を閉じて、再度立ち上げます。
4⃣これでナビケーターのところに「Pivot」が入っているのでこちらをダブルクリックします。

5⃣必要であれば色を変えます。

これで表示できました^^

ピボットラインの考え方
ピボットはサポートとなるS1、S2、S3ラインと、レジスタンスとなるR1、R2、R3のライン、そして中心となるピボットラインを表示します。
①相場の方向性の判断
真ん中のピボットラインを中心に、その日の価格がラインの上にあれば買いの力が強い、下にあれば売りの力が強いという見方ができます。
②サポートライン・レジスタンスラインとして使う
そのラインで反発するのか、又はそれをブレイクしていくのか。そのラインを突破(ブレイク)したならばそれだけその方向への勢いが強いという判断ができます。
他のインジケーターやラインと重なると根拠としてより良い!
例えば
・ピボットで表示されているラインと、ボリンジャーバンドの2σが重なっている・自分で引いたサポートライン・レジスタンスラインと重なっている
等

ピボットラインだけを当てにするのは根拠として薄いので、他のラインやインジケーターと合わせて分析すると良いですね。

ラインを先に引いてから、ピボットラインを表示させると良いかもしれません。
先にピボットラインが見えていると、そこに合わせてこじ付けてしまう傾向にあります(笑)←私だけ??
先にピボットラインが見えていると、そこに合わせてこじ付けてしまう傾向にあります(笑)←私だけ??
スポンサードリンク
まとめ
ピボットラインは設定が無いので、皆同じラインを見ているということになります。
又欧米の多くのトレーダーが使用しているインジケーターと言われています。
このラインのみだと根拠しては薄いですが、分析の大きなポイントの1つにはなると思います。
参考になりますと幸いです。
最後までお読み頂きありがとうございましたm(__)m
ランキングに参加しています。
FXバイナリーオプションランキング
にほんブログ村